詳しくはこちら

DAWで学ぶリズム打ち込み入門 Cubase / Studio One / MIDIデータで実践!DTMer必携のリズム・パターン集

リズム打ち込み入門の決定版!Cubase / Studio One / MIDIデータで実践「表題DAWで学ぶリズム打ち込み入門」

リズム打ち込みをマスターし、音楽制作の幅を広げよう!

音楽制作において、リズムは不可欠な要素です。洗練されたリズムが楽曲に生命力を吹き込み、リスナーを惹きつけます。しかし、リズム打ち込みは初心者にとっては難題に思えるかもしれません。そこで、本書「表題DAWで学ぶリズム打ち込み入門」が誕生しました。

Cubase、Studio One対応で初心者にもわかりやすい!

本書は、人気DAWソフト「Cubase」と「Studio One」の両方に対応しています。初心者でもわかりやすいよう、専門用語を極力排し、丁寧かつ実践的な解説を心がけました。DAW初心者も、本書でリズム打ち込みの基礎をマスターすることができます。

MIDIデータで実践!すぐに使えるリズムパターン集

本書には、すぐに使えるMIDIデータのリズムパターン集が収録されています。ヒップホップ、ロック、ジャズ、EDMなど、さまざまなジャンルのリズムパターンを豊富に用意しました。これらのパターンをDAWに取り込み、アレンジを加えることで、自分だけのオリジナルリズムを簡単に作成できます。

豊富な練習問題でスキルを段階的に向上!

本書では、各章に練習問題を用意しています。リズム打ち込みの技術を段階的に向上させるための課題が満載です。解説を読みながら問題に取り組むことで、リズム打ち込みのスキルを確実に身に付けることができます。

リズム打ち込みの基礎を徹底解説!

本書では、リズム打ち込みの基礎から応用までを徹底解説しています。

* 主要な音符の長さ
* スウィングやシャッフルなどのグルーヴ
* フィルインやブレイクダウン
* ベロシティやアフタータッチによる表現力向上
* MIDIエディターの使い方

など、リズム打ち込みに必要な知識とテクニックを余すところなく網羅しています。

DAWを最大限に活用するためのヒントも満載!

本書では、DAWを最大限に活用するための便利なヒントも紹介しています。

* クオンタイズの設定方法
* グリッドの活用法
* ドラッグ&ドロップによる素早いアレンジ
* 自動化による動的なリズムの構築

など、DAWを効率的に使用するためのノウハウを伝授します。

DTMをレベルアップさせる必携書!

「表題DAWで学ぶリズム打ち込み入門」は、DTMをレベルアップさせるための必携書です。音楽制作の基礎を固めたい初心者から、スキルを向上させたい中級者まで、幅広い層におすすめです。本書でリズム打ち込みをマスターし、音楽制作の可能性を広げましょう!

本書で得られるもの

* リズム打ち込みの基礎を体系的に理解できる
* 人気DAWソフト「Cubase」と「Studio One」の操作方法が学べる
* すぐに使えるMIDIデータのリズムパターンを多数入手できる
* 練習問題でスキルを段階的に向上させられる
* DAWを最大限に活用できるヒントが得られる
POPEYE特別編集 ぼくの好きな音楽。 (マガジンハウスムック)
Dorico3.5楽譜作成ガイド ?基礎から応用までよくわかる
楽譜作成ソフトFinaleでプロ顔負けの譜面を作ろう! 現役コンポーザーと熟練インストラクターが解説する入力操作とレイアウトの極意
ボカロPになりたい! 一番やさしい作曲入門 (TJMOOK)
初音ミク「マジカルミライ」10th Anniversary 公式ビジュアルブック
ザ・カセットテープ・ミュージックの本 ?つい誰かにしゃべりたくなる80年代名曲のコードとかメロディの話?
Sibelius/Sibelius | First実用ガイド ?楽譜作成のヒントとテクニック・音符の入力方法から応用まで
思い通りの色に仕上げるための RAW現像・レタッチ・カラーマネジメントの教科書
ACID Music Studio 10 完全入門ガイド
エンジニア直伝!DTMerのためのミックス&宅録テクニック (リットーミュージック・ムック) (Rittor Music Mook)
高橋幸宏、音楽家の肖像 (リットーミュージック・ムック) (Rittor Music Mook)
CUBASE11攻略BOOK【CUTT、JUVENILEが制作したノウハウ満載の楽曲データ付き】
最強作家集団 堀井塾の作曲講座 2万曲書いても枯れない作曲テクニック! (譜例のデータをWAVとMIDIで収録したCD-ROM付)
バンドプロデューサー5ガイドブック ?オーディオデータ解析で耳コピ・コード検出・楽譜作成も
建築設計者のためのRhinoceros 【Rhino7対応】
しっかり学べる SOLIDWORKSの教科書
よくわかる3次元CADシステム SOLIDWORKS入門 -2020/2021/2022対応-
7日でおぼえるAutodesk Revit[Revit & Revit LT 2022/2021対応]
AutoCADで3Dを使いこなすための97の方法[AutoCAD 2024対応]
今すぐ使えるかんたん AutoCAD [改訂2版] 無料体験キャンペーン中(オーディオブック)
本の情報館
本の情報館社会政治
本の情報館ノンフィクション
本の情報館地理
本の情報館ビジネス経済
本の情報館投資金融
本の情報館投資科学
本の情報館投資医学